イベント 講座 教室情報

<GWスペシャル2025>親子料理教室【午前の部】

今回のテーマは『昭和の喫茶文化』!

昭和の喫茶文化を彩ってきたレトロなミックスジュースやチョコバナナクレープ、

ハムチーズクレープを親子で楽しく作りましょう!!

 

<講師> 山本 理江

管理栄養士 ・ フードコーディネーター

出産を機にフリーランスの管理栄養士として栄養指導に従事。その後レシピ作成、メニュー開発、

料理教室などを始めて徐々に活動の場を増やしていく。

現在は栄養指導8,000人以上、レシピ作成は数千点の実績を持つ。

管理栄養士として、特定保健指導を名古屋市内数か所の保健センター、スポーツクラブ、

個人病院などで行うほか、名古屋市国保特定健診動機付け支援者への料理教室、

直接対象者に生活習慣病予防に役立つ調理法や食べ合わせなどを指導する。

栄養指導は幼児から介護予防まで幅広く、これまでに8,000人以上の指導を行うほか、

延べ2,000人以上に料理教室も行う。

現在、生活習慣予防に役立つ座学と調理実習を合わせた料理教室「健康栄養cooking」を主宰している。

栄養士業務の他、コラムの執筆、フードコーディネーターとして情報番組・テレビ番組の調理コーナー出演、ラジオ出演や料理番組のフードコーディネートも多数行っている。

また農山漁村発イノベーションプランナーとして新商品開発業務、また新商品開発のための講師活動も行う。

20002年、名古屋市より食育イノベーション大賞、一般個人部門で大賞を受賞。

開催日時 2025年5月5日(祝月)
10:15~ 受付
10:30~ 料理教室
12:00  終了
開催場所 わかくさ・プラザ 学習情報館2階 料理実習室
ジャンル 料理・スイーツ教室
参加対象者 小学生のお子様と保護者様
※小学生以下のお子様の入室はお断りさせていただきますので何卒ご了承ください。
定員 親子ペア 12組24名様
※先着順
料金 親子ペア 1,000円(税込)※材料1組分
※追加大人・小人 各500円(税込)※材料1組分追加
持ち物/服装 エプロン、手拭きタオル、筆記用具、持ち帰り用エコバック
三角巾(保護者の方)
お子様用の履物(スリッパ、上履きなど)※大人用スリッパはご用意しております。
申し込み方法 ①インターネット先行予約(当ページから)
※インターネットにてご予約後、1週間以内に確認のメールをお送りさせていただきます。
 万が一、確認メールが届かない場合は大変恐れ入りますが下記番号(イベント担当)までお問合せください。
②わかくさ・プラザ 学習情報館(受付)にて来館予約
③電話予約(イベント担当)0575-23-7779(9:00~17:00 ※月曜日を除く)

問い合わせ先 わかくさ・プラザ
株式会社トヨタエンタプライズ イベント担当
0575-23-7779(時間:9:00~17:00)
備考 ※インターネット予約にて大人、小人をそれぞれ追加される場合は、
 予約フォーム内のメッセージ欄にその旨を追記してください。
※食物アレルギーをお持ちの場合、あるいは体調により食べられない食材がある場合も、
 食材の代替えや器具の使い分けなど個別の対応は致しかねます。
2025年4月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     
2025年3月

ページトップへ戻る

Copyright(c)わかくさ・プラザ.All rightsreserved.